塗料のマイスターが選んだ、当社で販売中のおすすめ塗料をご紹介いたします。
種類によって異なる塗料の機能や用途なども説明いたします。
塗料についてのご相談も承っておりますので、気軽にご相談ください。
Product 商品紹介

パーフェクトトゥルーマット
(日本ペイント株式会社)

上質なマットな質感が得られる”真のつや消し塗料”。
耐候性・仕上がり性に優れた外装用水性塗料です。
落ち着いたマットな質感で、上品な雰囲気を演出。
周囲の環境ともなじみやすく、ナチュラルなイメージに仕上がります。
当社で販売致しておりますので、どうぞお気軽にお問合わせ下さい。
-
“真のつや消し水性塗料”
多くのつや消し塗料は、つや有りの塗料をベースに作るため、わずかなつやが残ります。
「パーフェクトトゥルーマット」は、つや消し塗料として開発された製品です。
緻密な塗膜構造により、いわゆる「奥つや」と呼ばれるわずかなつやも残りません。 -
高い耐候性
日本ペイント株式会社が業界に先駆けて開発した「ラジカル制御技術」を採用していることで、紫外線による塗膜劣化を防ぎ、従来のシリコングレードを超える高耐候性が実現されました。
更に、色の変化も起こりにくく、きれいな外観を長く維持できるため、屋外の鉄鋼面、亜鉛めっき鋼面、コンクリート面などの使用におすすめです。 -
優れた仕上がり性(むらになりにくい、割れにくい、汚れがつきにくい)
特殊な顔料が採用されており、「塗膜強度向上によるヘアークラック抑制」、「緻密な塗膜構造による優れた仕上がり性」の両立。
わずかにつやがある塗膜の場合、ローラー跡が「つやむら」として残ることがありますが、完全なつや消しにすることで吸い込み差による「つやむら」を軽減。
仕上がりの良さに繋がります。また塗装後も割れにくく、汚れがつきにくいことも特長です。

EXTRAスマイル無機(弱溶剤)
EXTRAアクア無機(水性)
(大日本塗料株式会社)

-
各種基材への適用が可能
下塗りに「EXTRA万能スマイルシーラー」または「EXTRA万能アクアシーラー」を用いることで、サイディングボード(高耐候性基材)やアルミニウム・ステンレス・ガルバリウム鋼板・FRPなどの各種基材も適用可能になります。
-
幅広い塗り重ね適性
弱溶剤は塗料用シンナーで希釈するため、下地を侵すことがほとんどなく、各種下塗りおよび各種旧塗膜に対する付着性に優れています。
-
長期間、美しさと清潔さを保つ高性能塗料
EXTRA無機は、無機質とルミフロンをバランス良く配合することで、優れた耐候性を実現しています。さらに、汚れにくい低汚染性に加え、防かび・防藻性にも優れており、清潔で美しい外観を長期間にわたり維持します。レベリング性にも優れており、上品なつや(高光沢)と高級感のある仕上がりを得られます。
PROTECTON
インテリアウォール
室内用高機能
(抗ウイルス・抗菌・低臭) 塗料
(日本ペイント株式会社)

ウイルスと共に生きる。そういわれる時代に、日本ペイントで開発された
【プロテクトン インテリアウォール】という塗料。
光触媒により太陽光や室内の照明に反応し、塗膜表面に付着したウイルス・細菌99%*抑制する先進の機能が実現。
当社で販売致しております。どうぞお問合わせ下さい。

塗るだけで、
塗膜表面に付着したウイルスや菌を抑制
- 抗ウイルス性
-
可視光応答形光触媒により、弱い室内での照明でも、塗膜表面に付着したウイルスを抑制する機能を発現します。
(バクテリオファージQβでの試験結果に基づいてます/JIS R 1756)
- 抗菌性
-
可視光応答形光触媒を主とした抗菌処方により、塗膜表面に付着した菌を抑制する機能を発現します。
(大腸菌、黄色ぶどう球菌での試結果験に基づいています/JIS Z 2801)
- アルデヒド類吸着
- 塩ビクロスの接着剤や建具合板などから発生する室内汚染物質のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドを化学吸着、除去します。
- 下地適応性
- 日本ペイント株式会社製品の「ニッペ水性カチオンシーラー」「ニッペ水性シミ止めシーラーⅡ」との組み合わせで下地適応が広がります。
- 高作業性
- 仕上がり性、かぶり(隠ぺい性)、タッチアップ性(補修性)がすぐれています。
- 超低VOC
- 塗装後のVOC放出量がほとんどありません。
- 低臭気
- 臭気成分もゼロに近づけたため、非常に低臭です。

Contact お問い合わせ
塗料に関するご相談などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。